ホーム > 季節に合わせた着物選び > 単衣の着物


単衣の着物

単衣の着物の画像

単衣の着物は、五月下旬から六月と九月にお召しになれます。
表地の生地は袷と同じで、裏地は付いていませんが、居敷当てを付けて仕立てる方もいます。
最近では、地球温暖化のため、五月でも暑い日が続くため、ゴールデンウィークを過ぎた頃から単衣をお召しになる方が多いようです。




単衣の着物

この季節が一番頭を悩ませる季節なのですが、六月中旬からは夏用の帯と帯締め&帯揚げを締め、長襦袢や半衿も、六月からは「絽」や「紗」を着ます。

また九月は、重陽の節句を過ぎると単用の帯と帯揚げを締め、半襟と帯締めは冬用になります。
色合いは、六月は、夏らしい涼しさを、九月は、秋らしい茶系がよろしいかと思います。

ただし、ウールアンサンブルは冬でも単衣仕立てですが、袷の着物と同じ季節なので間違えないようにしてください。